top of page
プレスリリース
基準のお問い合わせが1000件を突破
【感謝のご挨拶】 この度、安全持続性能の基準を申し込み→お渡しさせていただいた件数が47都道府県1000件に到達。 ㅤ 2021年4月に発表し、3年9か月で到達することができました。ちなみにすべて無料でお渡ししています。 ㅤ...
4 時間前


HAPROTメンバーの増員
3月よりHAPROTに新しいメンバーが加わりました。 ㅤ 私と同じ作業療法士で、住宅に関する研究発表をしている優秀な方です。 ㅤ 病院を辞めて小さなベンチャー企業に飛び込んでくるのは勇気がいること。 ㅤ きっと入る前は不安なことも多かったと思いますが、「大好きな住宅に関われ...
1 日前


共同研究について
【ご報告】 この度、HAPROTと東京科学大学(旧東工大)との共同研究である、「要介護予防のための住宅内環境の設定」に向けて調査開始しました。 ㅤ 今回、宮崎県の訪問看護ステーション「OUR」の協力のもと利用者のご自宅の室温、段差などの住宅内環境だけでなく、利用者の身体機能...
2 日前


4期目
【ご報告】 株式会社HAPROTは3期目が無事終了し、10月1日から4期目に入ります。 ㅤ 病院を退職してから事業を立ち上げ、右も左も分からずに迷うことや悩むことも多かったですが、たくさんの方に支えていただき、応援していただきました。 ㅤ...
2024年12月11日
産学連携のご報告
【産学連携のご報告】 この度、HAPROTと東京工業大学・海塩先生の「住宅内事故予防」に関する共同研究プロジェクトが始動。 ㅤ 住宅内で発生する事故やインシデント対して、建築分野の住宅内環境と合わせて、医療分野の身体機能・認知機能なども評価分析し、事故原因の詳細や住宅内事故...
2024年7月9日
新規ブランド「Welmap」の立ち上げ
株式会社HAPROTはウィメンズヘルスケアに特化したブランド「Welmap(ウェルマップ)」を立ち上げ、企業の健康経営として女性の健康促進に特化したサービスを2024年7月より提供開始 ㅤ 2024年7月1日より株式会社HAPROT(本社:広島県廿日市市、代表取締役:満元...
2024年7月1日


産学連携についてのプレスリリース
【産学連携のご報告】 HAPROTと東京工業大学・海塩助教の「住宅内事故予防」に関する共同研究プロジェクトが始動 ㅤ 住宅内で発生する事故やインシデント対して、建築分野の住宅内環境と合わせて、医療分野の身体機能・認知機能なども評価分析し、事故原因の詳細や住宅内事故予防に向け...
2024年6月4日
安全持続性能の基準の申し込みが900件を突破
当社が提唱した住宅の間取り設計である「安全持続性能®︎」のお申し込みが47都道府県900件を突破しました。 2021年より無料で配布しており、これまでの申し込みは約80%がエンドユーザーです。
2024年5月9日


創業2周年
【ご報告】 株式会社HAPROTは4月18日に創業2周年となりました。 ㅤ ㅤ 「住宅内環境を安心・安全にしたい」 ㅤ そう思い病院を退職し、飛び込んだ住宅業界。 ㅤ たくさんの方に支えてもらい、応援していただき、少しずつ前に進めています。 ㅤ...
2024年5月7日
10月1日より株式会社HAPROTは3期目
【ご報告】 9月30日で株式会社HAPROTは2期目が無事終了し、10月1日から3期目に入ります。 ㅤ 「人を救いたい」 ㅤ 2年半前に病院を退職し、飛び込んだ住宅業界。 右も左も分からず、迷うこと、悩むことも多かったです。 ㅤ...
2023年10月1日


bottom of page